お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

和物茶碗3 The tea bowl of Japan3

 

f:id:My-tea:20201025201646j:plain

京焼のお茶碗とお菓子。 秋ですね。

京焼茶碗の話です。

和物茶碗の流れで、三唐津ですから、

唐津焼の話になる所ですが、

京焼を先にお話ししますね。

 

薄茶をいただく時によく使います。

京焼は幅が広くてどのように説明したらいいか...。

私も勉強不足で。^_^;

 

いわゆる京都周辺で焼かれたお茶碗の事を

言います。

綺麗な絵が描かれています。

お花だったり、鳥だったり、紅葉や

海や山、松、扇、着物の袖、いろいろ。

とても綺麗です。

細かく言うと、窯元も作者も

いろいろで、まとめられないんですが、

あえて言いますと、

綺麗な絵や模様があったら、

全体的に京焼と呼んでいます。

和物茶碗で最初にお話しした

永楽善五郎のお茶碗も京焼です。

楽家も京都なんですが、

楽茶碗は京焼とは言いません。

 

本当に大雑把ですが、

先生の所で、綺麗な季節のお茶碗が

ありましたら、聞いてみて下さい。

お茶碗を見ているだけで、

楽しいですよ。

日日是好日の映画の中に

犬のお茶碗が出て来ます。

十二干支のお茶碗ですが、

12年に1度しか使わないのに、

そんなお茶碗も皆さんお持ちです。

 

お茶の細かいお話しを書いているブログや

ページはたくさんあるので、

もしもっと詳しく知りたいと

思っていらっしゃるようでしたら、

是非検索してみて下さい。♪♪♪

 

ここではざっと、どんなものがあるのか

など、初心者レベルのお話しを

書かせて貰っています。☆☆☆

 

 

yamayachado.wixsite.com