お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

2024-01-01から1年間の記事一覧

お茶事です

懐石道具です。 炉壇 干菓子 諸江屋の唐松せんべい 水屋での御敷 これも干菓子としてお出しした、イースターのチョコレートです 桜も散り、新緑のいい匂いがあちこちで香り始めています。 炉も今月で最後、裏千家では透木釜になります。 透木釜でお茶事をし…

孫のお稽古

孫とお稽古です。 嫌がらずに私と一緒にお稽古してくれます。 勿論お菓子は大事です 「これ食べようね」と言ってお菓子を見せて、 じゃぁお茶いただきましょう。 と (^^;) 若い人がお茶を始めるきっかけで お祖母ちゃんがお茶をしていた。 お祖母ちゃんの家…

風が強いですね。

遅ればせながら、 我が家の梅が咲きました。 花をつけている枝は少なくて、 この先大丈夫かしら?と思ってしまいます。 土佐みずきは今年も元気に咲きました。 嬉しかったのが卜半です。 このブログで何回か書いていますが、 卜半好きなんです。❤️ うちに根…

静嘉堂文庫

www.meijiyasuda.co.jp 岩崎家のお雛様❣️ 昭和に入ってからのお雛様でしたから どれも綺麗に残っていて、 木目込み人形で可愛らしかったです。 愛らしいお顔でいつまでも眺めていられます。 静嘉堂文庫と言えば「曜変天目茶碗」 テーマはお雛様でしたが、 あ…

東光庵

東光庵内部です 帝国ホテル内にある茶室、東光庵です。 www.imperialhotel.co.jp お茶友さん方と見に行って来ました。 ホテルが立て替えられるとの事で、そっくり移築されるでしょうが、 その前に、と お上りさん気分でお茶を一服楽しんで来ました。^_^ 担当…

織田有楽斎 

サントリー美術館の織田有楽斎展へ 行って来ました。 織田信長の弟で、茶人です。 戦国時代を生き抜いた1人ですよねぇ。 有楽流のお席に入った事があります。 千家と違い、武家のお茶ですが、 流派の違うお茶のお点前を見るのは とても勉強になります。 こち…

上巳の節句

お雛祭りでした。 3月です。三寒四温でだんだん 暖かくなって来ます。 うちには女の子はいなかったので、お雛様を飾る事が なかったんですよ。私のは小さいケース入りで 実家にずっとあったんですが、ケースが壊れて母が処分して しまいました。 今日のお軸…

光悦展に行って来ました

本阿弥光悦店へ行って来ました。 行った日は、とても寒くて、こんな日に 出かける人いるのかしら? と思いながら行きましたら、意外と 多くの人がいました。 光悦と言えば写真にもある、 船橋蒔絵硯箱を思い浮かべます。 お茶碗も見たくてワクワクです。 国…

去年のクリスマス茶会

生徒さんが撮ってくれました。(^^) 12月は次男家族が一時帰国したこともあり、 バタバタとあわただしくしていました。>_< それでもクリスマスをお祝いしたくて、 本当に簡単なお稽古クリスマス茶会をした時の写真です。 軸は色紙で「Following yonder star」…

新しい年になりました

あけましておめでとうございます。 皆様に取りまして、本年も良い年で ありますようお祈りいたします。 我が家の小さな玄関飾りです。 亀ですが、教えていただいて作りました。 編む事はシンプルでしたが、 バランスを取るのが難しかったです。 辰の色紙はお…