お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

侘びて欲しい...

f:id:My-tea:20210110210138j:plain

テレビを見ていたら、近頃は

おにぎりの歌がサンドイッチに

なっているんだそうです。

お弁当箱におにぎりを詰めない、

ショウガも入れない、フキってなに?

なので、子供達に馴染みのあるベーコンに

代わって、♪スジーの通ったベーコン♪

になっていました。

園児のお弁当は昔に比べると

とても豪華なものになっていました。

 

時代は進みますし、変わって行きます。

読み終わった大亀老師の本の中の

言葉を思い出しました。

 

38年前に老師が「自分は明治32年

生まれ、子供の頃に染み付いたものを

捨てろと言われてもそれは無理だ

あの頃に比べてこの頃の人心の変化には

激しいものがある。日本人は現代の繁栄を勝ち取った。

しかしちと浮かれすぎる。

強い者は必ず滅びる。

老人の泣き言だが、自分はここで侘びの

精神を要求したい。

 

と書かれていました。

 

侘び とは

時代に驕らず、一歩手前にあって、

常に慎み深いもの

と仰っていました。

 

慎み深いと言う言葉は日本人を表している

言葉のような気がします。

この言葉と日本の風景はとても合うと

思うんですよ。

風土から生まれたんですね。

 

時代は移り変わりますが、

老師の仰った事は今でも通じますね。