お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

楽茶碗 Raku Tea Bowl

f:id:My-tea:20201104202825j:plain

覚入の茶碗 銘 昔話

今日は楽茶碗です。

 

またお茶碗の話です。(^^)

 

写真は先日の炉開きで拝見したお茶碗です。

楽茶碗 覚入作、銘 昔話

とても素敵でした。❤❤❤

このようなお茶碗を触れて

幸せです。♪♪♪

 

楽茶碗は

利休さんが瓦を焼いていた職人さんに

茶碗を焼かせたのが始まりです。

初代が長次郎と言います。

それから代々受け継いで、

現在では16代さんです。

 

以前にも千家十職の話と、茶碗の話に

書かせて貰いました。

 

my-tea.hatenablog.com

 

 

my-tea.hatenablog.com

 

楽美術館の情報も以前に

貼り付けさせていただきましたね。

 

当代は楽吉左衛門を名乗ります。

歴代の先代は、”入” の字をつけます。

初代、二代まではちがいますが、

三代から ずっと、入の字がついています。

長次郎

常慶

道入

一入

宗入

左入

長入

得入

了入

旦入

慶入

弘入

惺入

覚入

直入

吉左衛門

 

ずらずらっと書きました。(笑)

 

この歴代の方々のお茶碗があります。

美術館にある物や、手元にお持ちの方など

いろいろですが、

お茶会などで見る事ができます。

そのお茶碗でお茶をいただく事も出来るかも?

 

 

 

黒や赤の似たような、

お茶碗自体はたくさんありまして、

いろいろな方が作られています。

お稽古で使われているお茶碗などの事を

先生に聞いてみて下さいね。

 

 

yamayachado.wixsite.com