お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

お月謝 Lesson fee

f:id:My-tea:20201111215338j:plain

冬空

良いお天気でしたね。

 

皆さんのお稽古は続いていますか?

 

今日はお月謝のお話です。

ブログを始めた頃、いくらぐらいのお月謝の

教室がいいかと言う事で、

私の考えでは、公民館で、2,000円くらいの

教室でいい。と書きました。

 

今でもその通りだと思います。

今のお茶の先生方は、大体が

ボランティア状態です。

お月謝が収入ですが、それらは

必要経費でほとんど残りません。

私もそうです。

 

世の中は、お茶のお月謝は高いと

思われていますが、

公民館レベルなら、

とてもコスパよくお稽古出来ます。(笑)

 

しかし、もっと本格的に習いたいと

思う人がいらっしゃったら、

多少高いのは我慢して下さいね。

 

私も月謝って高い!と思いました。(笑)

 

私自身も先生に付いています。

お茶にかかる費用は確かに

安くありません。

 

お稽古を始めたばかりの人達にとっては。

目の前の点前手順でいっぱいで、

細かい事は考えられないと思います。

 

私自身では、いくつか所属している

会の会費だので、

相当な金額がお月謝他、

いろいろな形で発生しています。

 

教える側になっても、ならなくても、

わかっている事は、

お茶は準備が大変と言う事です。

 

御存じの通り、いろいろな道具が要ります。

皆様にお稽古してもらおうと

いろいろな季節の道具を出す など、

数日前から時間をかけて、道具を出したり、

しまったり。

直前には、花、お菓子、抹茶、炭をおこす、

部屋の片づけ、すべてを整え、庭に水を撒く。

 

こう言った作業は、丁寧にやればやるだけ

どんどん時間が過ぎて行きます。

膨大な準備をして、初めてお稽古になります。

 

これらがお月謝に含まれているんです。

ですのでこの地味な見えない所の

作業をわかっていただけると

ありがたいです。

 

皆さんが楽しくお稽古出来ますように

 

 

yamayachado.wixsite.com