お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

初かつを

f:id:My-tea:20220508075723j:imagef:id:My-tea:20220508075734j:image

先日のお茶事まがいをした時に使いました。

アップするのをすっかり忘れて...。(⌒-⌒; )

 

美濃忠さんです。

外郎(ういろう)なんですが、この時期だけ

限定発売されるものです。

まるで鰹のような見た目。

一度使いたかったんです。

たいへん美味しゅうございました。

 

和菓子には、変わった楽しいお菓子が

沢山ありますね。

お味も食感も色々です。

お茶をしていなかったら、出会わなかった

ものが沢山あります。

人様に喜んで頂けそうな進物も

探すのが上手になりますよ〜〜。(^^)

お渡しして、それが今まで見たこともない

お菓子だったら、どうでしょう?

私ならとても❤️嬉しいです。

 

色々なことにアンテナ張って、(^^)

日々感度を良くすることを怠りません。

(⌒-⌒; )

 

フフフフフ

応挙館

f:id:My-tea:20220508175228j:image
f:id:My-tea:20220508175234j:image
f:id:My-tea:20220508175225j:image
f:id:My-tea:20220508175230j:image
f:id:My-tea:20220508175220j:image

今日は本当に久しぶりのお茶会でした。

こういう日が来ましたね。

新緑の中、お天気もよくて

上野は人出も沢山でした。

国立博物館内の応挙館と九条館です。

 

床の間に軸はありません。

応挙の絵です。

 

楽しいお茶会でした。

両先生方の斬新なお席で、見立てが

面白く、お気持ちが伝わります。

今日は若い人達が多かったですね。

若い人達がお茶に関心を持ってくれるのは

とても嬉しいです。

 

これからお茶会に行けるようになりますね。

 

片付けました

f:id:My-tea:20220429140115j:imagef:id:My-tea:20220429140121j:image

今日で炉もお終いです。

中の灰を全部上げて片付けました。

 

5月から風炉ですよ~。(^^)

夏を感じますね。

 

実は私は炉の方が好きなんですよ。

炉壇を囲んでお茶をするのがたまりません。

炭を扱うのは冬の方がいいですよね。

 

先日さる先生から、お茶事のお客様が

何人が正しいのか?と、

逆に私たちに聞かれました。

3人と言う人が大半でしたが、5人、1人

と言う答えもありました。

結局その先生は正解を言わずに

お稽古が終わってしまったんですが、

(答えを教えてくれたらよかったんですが)

私は1人と答えました。(^^;)

3名がいいのかしら?

5名はどうかしら?

茶事は正客がお客様 と

教えられました、が...。

と一人で悩んでいます。

 

ただそのあと、

その先生がされたお茶事の話で、

その時は、お客様が5名、

亭主側が7名、と仰いました。

亭主、半東、お料理、庭仕事など、でしょうか。

亭主側も人数が必要なんですね。

 

もちろん

先生がされるお茶事と、私がする茶事では、

大変な違いがあると思いますが、

 

基本は同じだと思っています。

お客様を今できる事で心を込めておもてなしをする。

 

たいした道具じゃなくても、身の丈にあった事を

すれば充分だと思います。

風炉に変わりますが、

夏のお茶事もまたいいものです。

やって行きたいと思います。

 

 

炉も終わりです

f:id:My-tea:20220423204235j:imagef:id:My-tea:20220423204301j:image

今日は4月最後のお稽古でした。

裏千家では4月は透木釜ですが、

釣釜好きな私は炉の最後はやっぱり

釣ってしまいました。>_<
ご飯を炊いて、生徒さんと一緒に

頂きました。

お釜で炊いたご飯て...。❤️

本当に美味しいです。

その後濃茶、後炭、薄茶と

皆で楽しみました。

写真は後炭のあと、赤々と。

お釜の沸がよくて。(^^)

 

さぁて、また半年後にね。

DOG WOOD

f:id:My-tea:20220420174727j:image

一昨日の月曜日はEaster Monday でしたね。

お茶のお稽古にEaster Bunnyとeggを

出しました。

日本でも少しEaster(復活祭)が浸透して

来ましたね。

ハロウィンほどじゃないですが。(⌒-⌒; )

ハロウィンはあまり宗教色が強くないので

普通のお祭りとして楽しめます。

クリスマスは宗教色も濃いですが、

プレゼントだの、ケーキだの、

クリスマスツリーだの、楽しい部分を

共有できますね。

でも復活祭はまさしくキリスト教です。

磔になったイエスが復活した日です。

これは信者ではないと、お祝いするのは

難しいですよね。

 

エスが磔にあった木がDOG WOODだったそうです。

DOG WOODとは花水木(ハナミズキ)の木です。

生徒さんが調べてくれました。

昔のハナミズキは太くて丈夫だったようで、

磔に使われたんですね。

所説あるようで、この話も後付けのようですが。

 

1912年に日本が約4,000本の桜の苗木を

送ったお礼にハナミズキを送られました。

 

でもDOG WOODと言うのは面白いですね。

通称なんだと思いますが、

お花はとても綺麗です。

桜が散った後、ハナミズキ

咲き誇りますね。

夢中でお稽古

f:id:My-tea:20220411195912j:image
f:id:My-tea:20220411195915j:image

お花も咲きます。

翁草と赤白のは名前を忘れてしまいました。

(⌒-⌒; )

生徒さんとお稽古しているのはとても

楽しいです。♬

 

私は中年になってもう一度お茶を始めたので

ブランクがありました。

そのブランクを埋めたかったのか

わかりませんが、

もっと覚えたいと思い、週3回お稽古に

通っていました。

とにかくお稽古以外にも

お茶に浸っていたかったんですねぇ。

外国ですから、いろいろ限られています。

お菓子を作るために、代用できる物を

買って来て試しに作りました。

茶の湯炭に似ている(菊炭に見える)

バーベキュー用の炭を見つけては

はしゃいで買っていました。

関連するところにはすべて行って、少しでも

お茶に役立つものを見つけては見立てて

使いました。

楽しかったですねぇ。

 

今教える立場になって、振り返ってみると、

こんな生徒がいたら迎え撃つ先生側も

必死だった事だと思います。>_<

 

どうしてそうだったのか

わからないんですが、(^^)

私はとても真剣でしたね。

 

あの時の楽しさが忘れられないです。(^^)

 

いい時間でした。

f:id:My-tea:20220327212203j:imagef:id:My-tea:20220327212209j:image

我が家の桜です。

 

友人から頂きました。

大きな枝だったんですよ。

それを切って活けて見ました。

たった2日で満開です。

 

外の桜も東京は満開でした。

ついつい見惚れてしまいますね。

 

それにしても桜の咲く時期は風が強いです。

散ってしまうのが惜しくて、

もうちょっと静まらないのかしらと

毎年思います。

 

この数日のために1年待って

咲き誇るんですよね。

あと1週間は頑張ってほしいですね。^_−☆