お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

香、香合 Incense & Incense container

f:id:My-tea:20201128212835j:plain

炉の香合

皆様、私の愚ブログにお越し下さいまして、

ありがとうございます。

お茶を通して、自分磨きをしている皆様、

これからお茶を始めようとしている皆様に、

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

 

今日は香です。

 

お茶にもお香を使います。

上記の写真は香を入れる香合と言います。

小さなかわいらしい入れ物で、

それはそれはいろいろな種類があります。

種類の話はまた次回にさせていただきますね。

 

普段のお稽古では、

あまり見ない道具じゃないでしょうか。

主に炭手前をする時に使います。

中には香を入れます。

それを炭を入れている炉の中に入れます。

 

良い香りが漂って来ますよ。

「お香が聞こえてまいります」と言います。

 

冬の炉では、練香(ねりこう)と言い、

黒い小さな玉になっている香を

3つ合わせて、少しお水を混ぜて柔らかくし、

三角錐を作り、香合に入れます。

夏の風炉では、

木の薄い小さな板のようなのものが香です。

それを3枚香合に入れます。

 

どちらも茶道具店に売っています。

香は鳩居堂が有名ですね。

item.rakuten.co.jp

練香です。

参考までに。

 

鳩居堂にもお世話になっていますね。(笑)

 

茶室に入ると、炭の匂いと、香の匂いが

混ざった何とも言えない香りが広がっています。

落ち着きますよ。

 

点前手順を覚える事にせいいっぱいだと

思いますが、茶室に漂う良い香りを

体験してほしいです。♪♪♪

 

yamayachado.wixsite.com