お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

どうしたら…

f:id:My-tea:20220604213557j:image

お花が初夏です。(^^)

矢筈ススキを入れました。

金糸梅、山紫陽花、シモツケ、八重の十薬

八重のを去年頂きまして、

今年は見事根付いてくれました。

雨と晴れのお天気で、草花がぐんぐん

大きくなっています。

 

久しぶりのアップです。

毎日バタバタ。

だんだん大寄せのお茶会も始まりました。

少しずつですが、以前に戻って

来つつあります。

活気が出ていいですね。

 

ふと、茶道人口について。

以前は全体で400万人とも言われていたのが

今では163万人なんだと言うことです。

その内の何割が裏千家かわかりませんが、

半分以下になっている事は確かですね。

その上60歳以上が5割なんだそうで、

どうりでいつまでも「お若い方々」と

呼ばれるわけです。(⌒-⌒; )

 

昔のように茶道花道は花嫁修行 

と言うわけには行かなくなりました。

さぁて、この先どうなるんでしょう。

 

私達が発信し続けないといけないですね。

全くお茶に接点がない人達にどうやって

関心を持って貰えるのか...。>_<

 

今日生徒さんに、お茶のどこが好き?

と聞いてみました。

彼女は、

"お茶は毎回発見がある"

"妙なマナー講師のおかしいなマナーを

見破れるようになれる"

"季節を感じられる"

(^^)

確かにそのとおり。

お茶の季節感は素晴らしいですよ。

気付きも毎回あります。

立ち居振る舞いは一級品。

 

皆様をぜひ一度お茶会へお誘いしたい

と思っているんです。

美人への第一歩なんですが...。(^^)

 

発信を続けますね。^_−☆