お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

お水取り

f:id:My-tea:20210207224819j:plain

東大寺お水取り

今日はいつも書かせて頂く大好きな先生の

月釜でした。

ご趣向がお水取りでした。

 

東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)と言う

法会の中の行事です。

ご存知の方も多いと思います。

お水取りは人々が犯した罪を悔い、世の中の

平和や五穀豊穣を祈る法要です。

1270回目?でしょうか。

一度も途切れることなく続いて来たと

されています。

松明の炎が上がる、お松明は夜7時からですね。

 

お水とりの前に「花ごしらえ」と言って

赤や白、黄色に染めた和紙で、

椿のお花を350個作ります。

今日のお床にはそのお花がありました。

www.todaiji.or.jp

 

私は京都や奈良のお寺の伝統的な行事に

あまり詳しくないんですよ。

ぼんやり、そう言う行事があるわぁと

ニュースで見て知っているぐらいです。

 

こうやってお茶会などのご趣向などから

毎回勉強させていただいています。

 

お水取りが少し身近に感じました。

 

 

yamayachado.wixsite.com