タイトル通りです。(^^)
今は女性の方が圧倒的にお茶人口が
多いんですが、その中に1、2割ですが
男性もいらっしゃいます。
日本文化に興味のある人は
必ずいます。
特に実感したのが、職業です。
建築関係、内装工事、リフォーム業、
庭師、陶芸家、お茶会社勤務、呉服関係
などのお仕事をされている方々、
必ずお仕事に役に立ちます。
私も内装工事をした時に、業者さん方に
茶室の説明をするのが大変でした。
知っていると言ったので、
任せたら、うーん、違うんだけど。
と言う思いをしました。
お茶を知っていると言うのが
どれくらいなのか、話をしていても
おかしいなと思える事がしばしばあったので、
一度、きちんとお稽古されたら
どんなにいいかと思いました。
男子茶道です。
素敵ですよ。
うちにも来てくれないかしら?
そう言った漫画も色々ありそうですね。