お茶で綺麗道

茶道を通して英語と綺麗を磨きましょう

お稽古

初春

初春です。 明日は先生のところで初稽古です。 今年はお正月休みは三が日だけでしたね。 17日が初釜でしたが、ウイルスの猛威で 中止になりました。>_<仕方ありませんね。 私達は初釜に上記の写真のような お年賀を持って先生にご挨拶致します。 本年もどう…

今年最後のお稽古 Last lesson of the year

昼間は穏やかでしたね。 今日は今年最後のお稽古でした。 こちらも少しクリスマス風にしました。 生徒さんから大きな文旦のような物を いただきました。 晩白柚(バンペイユ)と言う名前の、ザボンの ような果物です。 葉も付いていて、観賞用にもなるようで、…

お稽古 Tea lesson

炉と炉釜 大雪のせいで、関越道が大変ですね。 立ち往生されている車内の人達が無事で、 暖かい場所にいられるようになるといいです。 火曜日はもう一つの教室のお稽古でした。 2週間以上空くと皆さんどうしても お点前を忘れてしまいます。>_<私も人の事を…

利休百首2 Rikyu's Hundred Verses

雪景色 今日も寒かったですね 大雪が降った所も多かったです。 今日は本の紹介です。 books.rakuten.co.jp 以前にも紹介した利休百首ですがこれは 英語版です。 最近淡交社から発売されました。 my-tea.hatenablog.com 「その道に入らんと思ふ心こそ 我が身…

覚える Learn

今日は寒かったですねぇ。 以前にも書きましたが、 今日も "覚える" です。 点前手順を覚えるのはなかなか 難しいです。 姿勢を正すと言っても、 すぐには出来ません。 何度も何度もお稽古して 身に付けて行くものです。 この身に付ける が 大事なんです。 …

利休百首

朝晩寒くなって来ましたね。 今日は利休百首です。 井口海仙さんの本によると (「利休百首」とは、千利休が和歌の形を借りて、 茶道の精神、点前作法の心得などを、 初心の人にも分かりやすく、 記憶しやすいよう、 三十一文字にまとめて、百首集めたもの を…

懐紙

持ち物 今日は懐紙のお話です。 お茶のお稽古の持ち物 帛紗、古帛紗、懐紙、菓子楊枝、扇子、小茶巾入れ ですね。 私は生徒さん達に初釜(年の初めのお茶)に その年の干支が描かれている懐紙を渡します。 懐紙はお菓子をいただく時に使う 束になっている和…

英茶 Practice tea in English

英語でお茶を 今日は英語でお茶のお話です。 私は、お稽古を英語を使って教えています。 英語の先生ではないし、ネイティブでも ありません。 が、 今では、茶道は 日本人だけのものではなくなって来ています。 ずっとそういう中でお茶をしましたので、 私に…

新人さん方 New Comers

お茶会の風景 新人さんのお話しです。 今日はお稽古日ではありませんでしたが、 都合で、お稽古に行かせていただきました。 男性と女性の若い新人さん方と一緒に お稽古して来ました。 点前手順はもちろん、 最初に先生への御挨拶。 お稽古場に入っての所作…

新しい生徒さん The new student

紅葉から遠くの富士山がきれいですね。 紅葉がそこここで、見ごろを迎えています。 今日は新しい生徒さんの初めてのお稽古でした。 着付けが出来る人で、 とても綺麗にお着物を着ていらっしゃいました。 まずはお辞儀の仕方。 真、行、草 から始まり、 帛紗…